入社~タイル張り技能士2級取得まで
									 
								
							
								新卒での入社1年目は、社会人としての教養を身につけることも大切です。
								見習工として本社トレーニングセンターでの実習を行いながら、現場へも出掛けタイル張りのトレーニングをします。								
							  
							  
													
								
									
									入社
									
											
											
												- 
													社会人マナー教室
												
 
												- 
													タイルについて(座学)
												
 
												- 
													安全教育
												
 
											
											
									 
									
											
									
									
								 
													
		
								
									
		
													
								
									
									新人研修生
									
											
											
												- 
													本社での座学でタイルや施工、現場に関する知識を身に付けます。
												
 
												- 
													安全衛生について学びます。
												
 
												- 
													本社トレーニングセンターで、タイル張りの実習を行います。
												
 
											
											
									 
									
											
									
									
								 
													
		
								
									
		
													
								
									
									見習工(初級)
									
											
											
												- 
													現場に随行し、実環境下での安全衛生教育を行います。
												
 
												- 
													現場において、材料の準備や水くみなど職長の補助を行い、職長や他の職人の作業を見ながら学習します。
												
 
											
											
									 
									
											
									
									
								 
													
		
								
									
		
													
								
									
									見習工(中級)
									
											
											
												- 
													日々、元請けの工事現場におもむき、タイル張りの補助や実践で技能の上達に努めます。
												
 
												- 
													2級タイル張り技能士を目指し、職長から指導を受けます。
												
 
											
											
									 
									
											
									
									
								 
													
		
								
									
		
													
								
									
									見習工(上級)
									
											
											
												- 
													職長の指導のもと、現場において日々のタイル工事を実践し技能の向上に努めます。
												
 
												- 
													安全衛生について学びます。
												
 
												- 
													職長教育、安全衛生責任者など、教育や講習を受け、資格を取得していきます。
												
 
											
											
									 
									
											
									
									
								 
													
		
						   
							
											
								
								
							
								
							  
									
										タイル張り技能士2級取得以降
									 
								
								
								職長の下で本格的な業務をこなして経験を積みながら、職長から自立できることを目指します。
								その後、タイル張り技能士1級の取得を目指したトレーニングも行います。
								
								
							  
													
								
									
									タイル張り技能士1級取得に向けて
									
											
											
												- 
													社会人マナー教室
												
 
												- 
													タイルについて(座学)
												
 
												- 
													安全教育